耳鼻咽喉科

むつみクリニック

こどもの国駅近く

みみ・はな・のどのクリニック 


予約システムが変わりました。詳しくはこちら


・予約優先:時間予約制

・PC・スマホ・LINEから予約可能
(来院予定日の3日前から)



 ・WEB問診導入(声の出ない方、おすすめです)
・ AIチャット導入
・マイナンバーカード使用可
・電子処方箋使用可
・補聴器外来
・舌下免疫療法
・睡眠時無呼吸症候群
・ オンライン診療 


 新予約システムに変わりました。当院HPからと

LINEよりご利用いただけます。

予約開始時間の30分前までご自身でキャンセルが可能です。その時間が過ぎてしまった場合は電話でのキャンセルをお願いしています。


・PC・スマホ・LINEから予約可能
(来院予定日の3日前から)


当院への質問はまず

「24時間対応のAIチャットボット」に相談してみてください。

こちら↓↓↓

受付の電話は時間帯により大変おまたせいたします。
よくある質問

  •  予約しないと診てもらえませんか
  • 駐車場はありますか
  • 予約がとれません
  • こんな症状は耳鼻科で診てくれますか

・・・などなど

↓↓↓







所在地:〒227-0038
横浜市青葉区奈良1-3-2
ビクトリア奈良1F


          

☎:045-961-8781

※ご注意ください!!

当院横浜の耳鼻咽喉科です。似た名前の医院を大阪や愛知で確認しておりますが、昨今そちらのweb問診を受けることが増えています。こちらから確認の電話はいたしませんので入力前にお確かめくださるようお願い申し上げます。

mutsumi-clinic 
耳鼻咽喉科むつみクリニック

Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

アクセス

「こどもの国スーパー三和店 」目の前
こどもの国線「こどもの国駅」下車徒歩3分
小田急線鶴川駅より小田急バス「こどもの国経由奈良北団地行」{こどもの国}
下車徒歩5分
駐車場:クリニック前4台

{ご来院のみなさま}

1か月以内に新型コロナに感染していないですか?

発熱はありませんか?

1週間以内の発熱はないですか?

◇発熱中の方と発熱していた方へ◇

「発熱中の方」や「キット検査」を希望の方は診察時間や処置に制限があります。WEB問診(発熱用)に記入し受付へ電話が必要です。

※電話や予約がないとお待たせしたり検査が出来ないことがあります。

1、「現在熱はない方」「新型コロナ・インフルエンザの検査を希望しない方」 →通常の予約システムからの予約が可能です。(WEB問診はしてください)薬の処方はいたしますが熱が出た後5日以内は鼻の吸引などの処置が制限されます。ご了承ください。

2、「現在発熱中(37.0℃以上)の方」と「新型コロナ・インフルエンザの検査を希望する方」は特別診察枠(枠数制限があります)の対象です。 WEB問診(発熱用)をして受付に電話をしてください。
〇発熱時・検査希望の特別診察枠(予約状況で前後する場合があります)
午前:11時45分~
午後:17時45分~
土曜日:12時45分~

・検査は発熱して「すぐ」ではなく12時間以上たってから行うことをお勧めします。




診療時間案内

受付は終了10分前までです。

〇平日 
  午前 9:00~12:00
  午後 14:30~18:00
〇土曜
  午前 9:00~13:00

〇特別診察(発熱の方の診療枠)
予約状況で前後することがあります。
  午前 11:45~
  午後 17:45~
  土曜 12:45~

休診日:木曜・土曜午後・日・祝



※終了時間の10分前までに受付をしてください。

・無予約の終了間際のご来院は機械洗浄や電子カルテの状態により診察不可能の場合があります。

・天候荒天時や自然災害時は予告なく休診となることがあります。予約の患者様には可能な限り連絡を取るよう努力しますが、よろしければ当院LINE登録やHPでのチェックをお願いいたします。


◇受診希望の患者様へ


WEB問診記入し予約をお取りくださるか受付に電話をしてください。(045-961-8781)(状況により予約が取れないこともあります)

  • 保険証・医療証・マイナンバーカード必要です。
  • 検査希望の紹介状や画像のCDなどがあれば受付に提出をお願いします。
  •  WEB問診をされない場合は院内で従来の問診表にご記入ください。

問診内容 


現在の状態と経過(WEB問診やメモをお使いください)

  • 既往歴
  • 内服中の薬 (お薬手帳や薬の情報プリント)
  • アレルギーの有無や種類(重要)
  • 体重(お子さん)
  • 妊娠中か授乳中か
  • お子さんの場合は希望の薬の形状(粉、錠剤など)と回数

予約制について

  • 予約はご希望日の3日前から可能です。受診時間の予約をお取りください。
  • 受診希望者各自の予約が必要です。
  • 予約がなくても受診は出来ますが予約優先ですのでお待たせすることがあります。
  • 時間を守るべくスタッフ一同努力をしていますが、病院という特性上急患対応により時間通りに進まないことがございます。ご理解のほどお願いいたします。



◇中学生以下のお子さんは保護者付き添いをお願いします。

診察の際、医師は「説明」をし患者様の「同意」を得ることが必要でインフォームドコンセントと言われています。
入院や手術の際だけでなく鼻炎、耳垢などの一般的な病気についても同様で、中学生以下のお子さんには「同意」をいただける保護者の付き添いが必須と考えています。 

ただ、ご家庭の事情や受診内容によってはご本人だけで問題のないケースもありますので以上の点をご理解の上、電話などで保護者の方と速やかに連絡がとれる状態で受診していただきたいと願います。ご不明な点はご相談ください。

医療法人ミリオンベル 耳鼻咽喉科むつみクリニック℡045-961-8781

◇耳鼻科が初めての方

耳鼻咽喉科では顔面という敏感な部分の処置をします。不安や恐怖を感じる方も多いのではないのでしょうか?残念ながらこれは診察上欠かせません。なるべく短時間で最小の苦痛で終えるよう努力しますのでご協力をお願いします。

◇ご家族での受診

ご家族での受診の時はまずお子さんから、ご兄弟がいる場合は上のお子さんから年齢順に診察します。

◇小さなお子さんの診察

危険なので頭部や身体を抑制させていただきます。動かずに診察を受けるのが難しい時は保護者の方の膝に乗せるなど、ご協力をお願いしています。事情がある場合は診察前に伝えていただけると助かります。

Our medical treatment policy

In order to ensure a smoothly
medical examination, I will examine a child first. In addition, there are 
children in order of age, elder brother faster than younger.
This is the way of my clinic and decide that the method is the best for may hospital.
We  examine  a delicate parts, ears, nose and throat .
It is dangerous if the child moves, so you need to be careful when examining the child.
In that case, we may restrain the head and body. 
For children who find it difficult to be  examined  quietly, we ask their 
parents to help them.
If it is difficult, please tell the doctor.


◇オンライン診療

花粉症の時期の特に3月は大変混雑します。通院が難しいときなどはオンライン診療もご検討ください。 

〇対象:花粉症/身体的理由等で通院が難しい方

  • 初診(花粉症)の方も受け付けています。
  •  薬は基本的に取りに行って頂きます。
  •  最初は設定が必要です。
  • クレジットカード支払いとなります。 
  •  日時は現在、相談の上当院で予約をお取りしています。WEB問診を記入の上受付へ電話をください。
  • オンライン診療後の処方薬の変更は不可能です。ご注意ください。


WEB問診

入力していただきますと診察がスムーズです。特に「お声が出ない方」お勧めいたします。

診療内容へ